日光詣で part2

part1からの続き~

東照宮といえば!の「眠り猫」

R0011862

 

 

ご主人、、、、猫より看板の方が大きいにゃ!!

コリャァァヽ(`・ω・´)ノヽ(`・ω・´)ノヽ(`・ω・´)ノ       ε=ε=(⊃≧□≦)⊃

R0011894

 

東照宮の次には3代将軍家光公の眠る東照宮大猷院へ行き、日光市内へ。
R0011934

川の水が綺麗なこの朱塗りの橋は神橋。

日が暮れる前に次の場所へ!

R0011937

なんとか間に合ったこの写真は、華厳の滝。

まさに日没の瞬間!

ジーー (*・д・)―→    ◯     パシャッ!! Σp[【◎】]ω・´)

最後に、ご主人がデジカメ画像をつないで作成したパノラマ風写真をどうぞ。

nikko_pano01

 

 

 

日光詣で part1

社員旅行で日光へ行きました!

東照大権現こと、徳川家康公の眠る東照宮へ参拝。

R0011685まず目に入るのは鮮やかな朱色の五重塔。

R0011699金色の動物は獏。

東照宮が建造された時にはまだ日本人にとって空想の動物だったそうだけど、実物より恐いにゃー!

この青色は瑠璃(パワーストーンのラピスラズリ)、チラッと見える緑色は緑青(ろくしょう、銅につくサビ。ちなみに有毒)。”φ(・ェ・o)~

次はご主人のお気に入りの一枚☆

 

R0011820

 

現代の建築技術をもってしても、日本で最も地震に強い構造をしているとか。

建造当時の叡智や技術の結集したとはいえ、およそ500年前のものなのにすごいにゃ!Σ(o゚ω゚oノ)ノ

 

お次は陽明門。

R0011812R0011807

 

~part2へ続く~

 

 

モニタについて

電子機器をお使いのみなさんには必要不可欠な表示機器、モニタ。

今やiPadやスマホなど画面にタッチして操作できるものなど、色々ありますにゃ。

(・x・ ).o0

今回はワタシのご主人のように、CGなど最終的に表示機器で表示されるものを製作しているデザイナー御用達のモニタについてのお話。

デザイン時の環境とエンドユーザーのモニタは異なる場合がほとんど。

しかもモニタの特性だけでなく、モニタの置かれた環境、そして使う人の「明るさ設定」などでデザイン時と同じように表示されるとは限りません。

デスクトップじゃなくiPadで表示されているかもしれないにゃ σ(゚・゚*)・・・

色だけでも、デザイナーの環境だと青みがかった赤に見えていたものが、エンドユーザーには褪せた紫に見えているかもしれないし、幅の比率が変わってしまったりするかも

Σ( ̄ロ ̄lll)

そういった一つずつであればちょっとした違いが重なって、画面を構成する全てのパーツに起こってしまった場合、見えているものが変わってしまいイメージも変わってしまいます。

比喩的な意味ではなく、製作者が意図したイメージとは違ったものが表示されるわけで、

例えばイチゴ味のカキ氷のピンク色のシロップが紫に表示されてしまったら、あんまり美味しくなさそうなイメージですよね。

「こんな風に作ったはずではなかったのに!」と非常に困ったことになります。

(ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・

 

では、それを防ぐためにはどう取り組んでいるのか?ですが、

対策としては、製作時に視野角が広いモニタを使った上で

 

・いろんな環境で製作物を確認してみる。iPadなどでも確認。

・画面を明るくしても暗くしてもキレイに見えるよう、色のバランスを工夫する

などが挙げられるそうですにゃ。

 

違う機械で作って同じように表示させるって、当たり前にできそうでいてなかなか奥が深いにゃ~

~(=^‥^)ノ☆

 

会社移転の際の都民税

実は今の社屋に移って、今日でちょうど一周年を迎えました!

!(゚∇゚ノノ”☆(゚∇゚ノノ”☆(゚∇゚ノノ”☆!!

6月は引越し代が安いらしい、という情報から梅雨の合間の移転作業となったのですが、昨年はもっと暑くて大変だった気がするにゃ~(´△`)=3

さてご主人の会社は年度の途中で東京都から神奈川県へと本社移転をした訳ですが、

このような場合の都民税はどうなるでしょう??

 

答え。

まず会社の利益などから年度あたりの都民税を算出します。

そして年度の途中、わかりやすく6ヶ月目で本社移転した場合、その年度×1/2の金額を収めます。

ちなみに、切り良く6ヶ月目最終日までではなかった場合は7ヶ月分の都民税となります。

そして残りの6ヶ月は神奈川県に本社があったことになります。

まずこの計算を終えてから都民税6ヶ月分、県民税6ヶ月分プラス特別区民税とか付随するいくつかの納めるべき税金の額が確定していくわけです。

こうして考えるとなんとも当たり前な感があるように思うのですが、本社移転時は物理的にもてんやわんやなので混乱してしまうのか、あちこちの税務署に電話で相談に乗って頂いて大変な感じだったにゃ~

(・ω・`=)ゞ